保護者の方とお子様の交流の場です。登録するとどなたでも来てあそぶことが出来ます。
専任の保育教諭がおりますので、子育てについての相談などもお受けします。
1.対象
4月1日現在満1歳~就園前のお子様とその保護者
2.申込方法
お電話でお申し込みの上、来園時に申込書に必要事項をご記入頂きます。
3.活動時間
10:30~11:30
4.その他
詳しい内容についてのお問い合わせは E-Mailもしくは
TEL(011)781-1691で受付けております。
保護者の方と一緒に来て、専任の保育教諭と一緒にプレ幼稚園の活動をします。
思い思いにあそんだり、友達と一緒にあそんだり園に慣れることを目的としています。
1.対象
幼稚園入園前の2・3歳児
4月1日現在満年齢が2歳におよび3歳に達した幼児とその保護者)
2.募集要項
入会(登録)は1年契約とし、入会金を納めるものとする。
3.申込方法
『申込書』に必要事項記入の上入会金(登録料)500円を添えてお申し込み下さい。
4.費用
入会金(登録料)・・・500円
月額会費(年間24回)・・・2,000円
5.活動時間
10:30~11:45
6.納入方法
月初めの『わくわくクラブの日』に所定の袋(後日配布)で納めて下さい。
7.その他
詳しい内容についてのお問い合わせは E-Mail
もしくは TEL(011)781-1691で 受付けております。
1.対象
1号認定 在園児(満3歳~5歳児)一時預かり保育希望者
2.申込方法
「申込書」に必要事項を記入の上、登録料2,000円(卒園まで有効)を添えてお申し込みください。
※利用者が定員を満たしている場合は、登録できない場合もあります。
3.預かり保育料
保育終了後 | 100円/30分 |
---|---|
長期休業期間 | 8:30~13:30/800円 以降100円/30分 ※土曜・休園日・振替休日の利用は新2号・2号認定のみ |
早朝(7:00~8:30) | 100円/30分 |
延長(18:00~19:00) | 200円 |
19:00~ | 利用不可(過ぎた場合は1回2,000円) |
4.その他の料金
給食費1食300円(春・夏・冬休み利用時)
補食1食50円(15時~、18時~)
※お昼寝利用児
お昼寝コット使用料(利用者のみ) 500円
ベットパット購入代(利用者のみ) 2,480円
5.納入方法
月末にその月の利用料金をお知らせします。
翌月の利用希望カードと一緒に所定の袋で納めてください。
6.保育時間
7:00~19:00
7.預かり保育のお休み
土・日・祝日・年末年始・お盆期間
※新2号認定・2号認定の場合の利用方法、料金は異なります。園にお問合せください。
1.対象年齢
満1歳~5歳
2.時間
7:00~18:00
3.保育料
満1歳~3歳未満のお子様の利用料金:1日2,000円~2,700円
満3歳以上のお子様の利用料金:1日1,200円~1,600円
または1時間400円
その他、登録料、給食費などがかかります。詳しくは園に直接お問合せ下さい。
4.一時預かり保育のお休み
土・日・祝日・年末年始
入園申込・お問い合わせはメール・お電話にて承っております。お気軽にお問い合わせください。
※子どもに対応して電話に出れない場合があります。ご了承ください。
こどもの主体性や想像力を育む、自分で考え、好きなあそびに取り組む“コーナーあそび”と、仲間と一緒に色々なことを経験し共感し合い、育ちあいながら成長できる“クラス活動”をバランスよく取り入れています。
また、全ての活動において、覚えるための訓練を行うのではなく、お子様達がさまざまな活動を通して豊かな経験を得ることを目的に楽しみながら活動に取り組んでいます。
行事によっては保護者の方のお手伝いをお願いすることがあります。
“ふしこフェスティバル”→役員、おやじの会の保護者の方が中心となり、お手伝いの保護者の方を集い、園舎や園庭でおまつりを楽しみます。売上げは子ども達の活動に使用されます。
“運動会”→学年によって親子競技があります。また、当日の会場設営やトイレ係などのお手伝いをつのります。
また、保護者の皆さんのサークル活動“小物サークル”、“おやじの会”、“手話サークル”、“家庭教育学級”があり、保護者同士の交流を楽しんでいます。
その他発表会や参観日など見に来ていただく行事がありますが、年間の行事予定表であらかじめお知らせしています。
給食やプールなどの通常の活動でのお手伝いはありません。
乳児部0・1・2歳児は2人担任、満3歳以上は担任は1名となりますが、満3歳児、年少クラスには補助教員が入ります。
その他、活動内容にあわせて補助教員が入ります。
幼児部は教育活動終了後は預かり担当保育教諭に引継ぎを行い、活動します。預かり保育の時間の様子も担任に引継ぎを行い、連携しています。
● 救急当番医療機関のお知らせ
札幌市保健福祉局健康衛生部医療調整課さんのホームページ
「札幌市保健衛生情報」
http://www.city.sapporo.jp/eisei/tiiki/toban.html
● テレホンサービスによるお知らせ
・ケガの当番病院(自動案内) ℡011-201-0099
● 夜間休日救急医療機関
・内科小児科 札幌市医師会夜間急病センター ℡011-641-4316
札幌市中央区大通西19丁目(午後7時~翌朝7時)
・歯科 札幌歯科医師会口腔医療センター ℡011-511-7774
札幌市中央区南7条西10丁目(午後7時~午後11時)
● 札幌市こども劇場 「やまびこ座」 ℡011-723-5911
札幌市東区北27条東15丁目
● 札幌市こども人形劇場 「こぐま座」 ℡011-512-6886
札幌市中央区中島公園1番1号
https://www.syaa.jp/sisetu/gekijou/kogumaza/index.html
● サッポロさとらんど ℡011-787-0223
札幌市東区丘珠町584番地2
http://www.satoland.com
● 国営滝野すずらん丘陵公園 ℡011-594-2222
札幌市南区滝野247番地
http://www.takinopark.com
● 札幌市青少年科学館 ℡011-892-5001
札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
http://www.ssc.slp.or.jp/
● サンピアザ水族館 ℡011-890-2455
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
http://www.sunpiazza-aquarium.com/
● 円山動物園 ℡011-621-1426
札幌市中央区宮ヶ丘3-1
http://www.city.sapporo.jp/zoo
● 札幌市役所
http://www.city.sapporo.jp/city/
● 札幌市民便利帳
http://www.city.sapporo.jp/somu/benri/
● 北海道立女性プラザ
https://l-north.jp/
● さっぽろ子育て情報サイト
http://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/kodomo-boshi-top.html
防災について
● 防災アドバイザー 山村武彦
http://www.bo-sai.co.jp